GIBSON 1979 FLYING V Silver Burst




GIBSON: '79FLYING V 2nd RESSUE SILVER BURST
Body: Mohogany
Neck: Mohogany
FingerBoard: Rosewood
PU:F.GIBSON NUMBERD R.Gibson NUMBERD
Controll:2Vol 1Tone

カラーリングに惹かれて殆ど衝動買いしてしまった1979V、ペグがシャーラーに交換され、ブリッジが削られていたのでそのぶんヴィンテージ的価値はなかった為、70年代も既に値上がり傾向しているのにしては、値段も安かった。
フライングVと言えばメダリオン等に代表されるナチュラル系が好みだが、ヴィンテージギターの写真集に載っているようなこのシルバーバーストには一目惚れ!!
写真集や、友人所有のこのカラーリングにしては、殆ど焼けて黄ばんだりしていないホンマモンのシルバーだ!!!


PUはフロント・リアともいわゆるナンバードが載っている、ネックはリイシューと比べるとかなり細くて
厚みの有るタイプ、そしてボリュートがある、ヘッド形状も丸みが有るけど80年代ほどではない(80年代になると更に丸くなり、真上の部分が平らになっているかのような印象、しかし、更に新しくなるととんがって来たりする…)この辺が70年代の特徴。
見た目はドンズバで超お気に入り。

面白いのがネック裏までバースト塗装がしてあり、ヘッドの横部分、ボディの横もバーストがコレでもかっ!!て位施行されているw
70年代レスポールもこの塗装のが有りましたね。

ネックとボディの段差は大きめ、これもメダリオンを含む70年代の特徴、80年代前半までこんな感じになっている。
ネックセット角度が0度に近いためPUは直角に近い。

サウンドはこのモデルはメダリオンよりもちょっと元気がいい感じ…ロック向けですね。

UFOライブのサウンドはまんまです。
弱点はネックセット角が0度に近いため、弦高はこれ以上下げられない…前オーナーは弦高が低いのが好みだったのかブリッジを削って対処していたようだ。
自分は特に不都合がないためブリッジは削られていないモノに戻した。

更にPUの特性か?巻きが緩いのか?wwwハウリングしやすくて、フィードバックポイントを探すのに苦労する。
リハーサルで上手く探せないとウィィィィィィィィィ…あれ? って感じで途切れたりするwww

しかし、ギブソン特有のガリン
って感じのアタック音はリプレースものPUには出せませんからね。
また、ピックガードだからでしょうか?Volを絞って2位にしてセンターのサウンドはストラトを太くしたような感じ…
決してパワフルなPUではないから、シングルコイルサウンドライクにも使える。
ブルース系にも良いんじゃないかな?(その辺の読みもあったりしてw)
実際SRVも晩年はメダリオンがお気に入りってのは実感出来ますねぇ…

入手してしばらく経ったのでナットを切り直して弦落ちしないように改良してみたりした。
これは手放せないですねぇ!!w


HOMEヘ行くには、左側の『HOME』ボタンをクリックしてくださいね。